top of page

Non Profit Organization

私と夫は西暦2000年に来日しました。私たちは動物が大好きで、そのためベジタリアンです。日本に住み始めてみると、道路でお腹を空かせて放置されている猫の多さに気づきました。
2010年にTNRというものを学び始めると、放置された猫の支援だけでなく、増えないための去勢の支援をしようと考えました。そして、TNR(トラップ・ニュートラ・リターン)プロジェクト・フェリノス・ジャパンを設立し、寄付を受けるためフェイスブックのページを作りました。最初は簡単ではなく現在も厳しいけれど、工場の給料で猫の支援をしています。捕獲用の仕掛けを買ってから、週末に一匹づつを捕まえます。寄付金少ない中で運営しています。避妊手術を支援したいに人は少ない。

ホストの家
私達のホスト家は、外で自力で生きることができない病気の猫や母のところから離れた子猫ちゃんをホストします。うちの家は寄付で運営しています。毎日、日常の清掃のために5時に起きます、その清掃はお昼までかかります。私の毎日はそれです、夫は猫の住むところを確保のために仕事を頑張っています。

現在60匹の猫ちゃんを保護しています。すべてがゆずるようになっていますが飼い主を見つからない猫が多いです。運営するための費用(餌、砂と治療費など)は毎月28万くらいかかります。

ホームページがありますが、ページの運営をしてくれるボランティアはいません。

doc n.png
bottom of page